電子マネー 比較 申込 e-money Japan > Suica(スイカ) > Suicaの使い方 > Suicaの再発行・払戻

Suicaの再発行・払戻

Suicaカードを紛失した場合、またはSuicaが障害カードになった場合の再発行についてとSuicaの払戻について取り上げます。

 

Suicaの再発行

Suica定期券・My Suica(記名式)を紛失した場合

Suica定期券・My Suica(記名式)を紛失した場合は、Suica・PASMOエリア内の主な駅やバス営業所へ申し出てください。

カード停止手配が完了した時点のチャージ額の残額が保証されます。(手数料とデポジット代あわせて1000円がかかります。)

Suciaカード・Suicaイオカードは、紛失しても再発行はできません。(無記名のため)

 

  • 氏名や生年月日などの登録情報や利用区間などから、紛失したカードを特定します。
  • 申告時にカードの停止手配を行い、翌日以降に再発行カードを受け取ることができます。
  • 再発行カードは、紛失したカードの発行会社の窓口でのみ受け取ることができます。
    SuicaはJR東日本、モノレールSuicaは東京モノレール、りんかいSuicaはりんかい線、PASMOはPASMO事業者の窓口。
    なお、申込はSuica・PASMOエリア内の主な駅やバス営業所で可能です。
  • 申告・受取り時、免許証などの本人確認書類が必要になります。
  • 受け取りの際、再発行手数料500円と、新しいカードのデポジット500円分を支払う必要があります。
  • 申告後14日以内に、再発行カードを受取る必要があります。それ以降は再度申込をしてください。

くわしくは、Suicaのページで確認してください。

 

Suicaが障害カードになった場合

Suicaをリーダにタッチしても読み取りができなくなるなど、カードに障害が発生した場合は、Suica・PASMOエリア内の主な駅やバス営業所へ申し出てください。

 

  • 障害カードのカード番号(カード裏面の「JE」で始まる17桁の番号)に基づき、カードを利用停止します。
  • カード番号が判読できない場合は、いかなる場合でも再発行できません。
  • 翌日以降再発行カードを受け取ることができます。
  • 再発行手数料、新しいカードのデポジットはかかりません。
  • 再発行カードは、紛失したカードの発行会社の窓口でのみ受け取ることができます。
    SuicaはJR東日本、モノレールSuicaは東京モノレール、りんかいSuicaはりんかい線、PASMOはPASMO事業者の窓口。
    なお、申込はSuica・PASMOエリア内の主な駅やバス営業所で可能です。

くわしくは、Suicaのページで確認してください。

 

Suicaの払戻

払戻ができる場所

JR東日本のSuicaの場合、Suicaエリア内のJR東日本の駅のみどりの窓口などで可能です。

JR東日本以外(PASMO事業者など)の駅やバス営業所では、払戻はできません

  • 「モノレールSuica」は東京モノレール、「りんかいSuica」はりんかい線、「ICOCA」はJR西日本、「PASMO」はPASMO事業者の窓口で手続きをしてください。

払戻方法

Suica定期券の払戻(カード返却)
定期券払戻額 + チャージ額残額 - 手数料210円 + デポジット500円 = 返金額
  • 定期券の有効期限が過ぎている場合は、チャージ額残額 - 手数料210円 + デポジット500円 = 返金額
  • チャージ残高が210円以下の場合は、定期券払戻額 + デポジット もしくは、デポジットのみ返金
Suica定期券の定期券部分のみ払戻
定期券払戻額 - 手数料210円 = 返金額
  • 払戻後は、チャージ額の残額はそのままで、My Suica(記名式)として利用できます。無記名式のSuicaカードにはできません。
My Suica(記名式)・Suicaカード・Suicaイオカードの払戻(カード返却)
チャージ額残額 - 手数料210円 + デポジット500円 = 返金額
  • チャージ残高が210円以下の場合は、定期券払戻額 + デポジット もしくは、デポジットのみ返金

Suica定期券およびMy Suica(記名式)の払戻には、免許証などの本人確認書類が必要です。

くわしいことは、Suicaのページで確認してください。

 

 

ページトップへ

電子マネー 比較 申込 e-money Japan > Suica(スイカ) > Suicaの使い方 > Suicaの再発行・払戻

inserted by FC2 system